スポンサーリンク
レビュー・備忘録

パナソニックの電動歯ブラシ ドルツ EW-DL36を買いました

なぜ、電動歯ブラシを買ったのか 磨くのが楽だからです。夜、仕事から疲れて帰ってきて食後に歯を磨くのは非常におっくうです。一応、磨いていますけれど、かなりいい加減な歯磨きになっていたことは否定できません。
レビュー・備忘録

電動歯ブラシを検討しています

アパトサウルスです。電動歯ブラシを検討しています。 なぜ、電動歯ブラシが欲しいのかというと、歯を磨くのがだるいからです。身も蓋もない。 僕は1日3回歯を磨いているのですが、夜の歯磨きはどうしてもいい加減になってしまいます。歯をしっかり磨くのって結構疲れるんです。僕は歯の表面も歯並びも良くないのできちんと磨こうとするとどうしても時間がかかってしまいます。 仕事から帰ってきて、夕食摂って、歯を磨く・・・・・・。 しかも、虫歯菌って就寝中に活躍するんですよね。困ったことに。ええかげんな歯磨きをしていると歯槽膿漏で歯がボロボロというルート一直線です。 昔は知らなかったんですが、虫歯よりも歯槽膿漏の方が怖いですね。年を取ってくると特に。
日誌

未来ドロボウが現実化する?

「他人と体をシェア」36歳早大准教授の凄い研究 凄い技術が出てきたもんだ。メリットもデメリットもある技術でしょうが、実際には社会をよりよくする発展させる技術であると思いますが、あえて、デメリットに割り振った予測をしてみます。 ...
スポンサーリンク
コラム

小林泰三氏の訃報について

ちょっとびっくりしています。まだまだ、お元気だとおもっていたので。 ホラー作家であり、SF作家であり、ミステリー作家でありと非常に多彩な作家でした。 長編なら貴志祐介、短編なら小林泰三という感じでした。どちらも角...
日誌

ブログ構成の変更

色々と分かりにくくなっていたブログの構成を変更しました。 疲れたー。以前よりはカテゴリメニューから記事を探しやすくなったとは思います。ただ、相変わらずカテゴリが多いのは変わりません・・・・・・。 コンピュータ関連とか別のブログに...
Python

Pythonで学ぶ高校数学(レビュー)

Pythonで学ぶ高校数学(レビュー)
コンピュータ関連

VPSレンタルサーバーでWordPressを運用する方法について

このブログのWordPressはさくらのレンタルサーバを使っていますが、最近、パフォーマンス的にはVPS、つまり仮想環境を構築できるレンタルサーバを借りたほうがパフォーマンスがよいという記事を見かけるようになりました。 一応、趣味でLinuxをPCにインストールしサーバーも、とりあえずやってみた感はありますが構築したことがあるので、VPSサーバをレンタルしてWordPressを運用するのはできなくはないないなと・・・・・・
WordPress

GoogleドキュメントからWordPressに投稿する

はじめに 以前まで、文章を書くには一太郎をメインで使っていました。ところが、記事を書くデバイスがWindowsPCだけでなく、iPadなども使うようになってしまいました。また、文章を書く際に、参考Webページのリンクを、書いている記事に埋...
日誌

ブログの構成を変えてみました ゆるい記事を増やしていく予定です

ブログの構成を少し変えました。 まず、新着記事をカテゴリ別に表示するようにしました。カテゴリ別といっても記事を大きく4つのカテゴリに分け、そのカテゴリに属する記事、あるいは、カテゴリの子・孫カテゴリに相当する記事も、4つのカテゴリのいずれかの新着記事として分類されるようにしています
WordPress

ワードプレス(Cocoon)にAmazonウィジットを貼り付けてみた

Amazonアソシエイトのウィジットをワードプレスに貼ってみました。 ウィジットとはいわゆるバナー広告です。訪問したユーザーが興味を持ちそうなAmazonの商品をリスト表示してくれる広告です。 読書感想ブログとか家電のレビューサイトだと、紹介した商品へのリンク(広告)を埋め込めばよいのですが、このブログのように、投資やワードプレスのHOWTOといった記事がメインで、Amazonで扱ってる商品がほとんどでてこないサイトであっても、バナー広告であれば、Amazonへのアクセスが見込める
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました