スポンサーリンク
投資

ChatGPTに短期決算書の見方についておしえてもらいました

日本企業の短期決算書(四半期決算や中間決算)の見方について、投資家向けに解説します。 1. 決算書の基本構成 日本企業の短期決算では、主に以下の3つの財務諸表を確認します。 損益計算書(PL):企業の売上や利益の状況を示す 貸借対照表(BS...
コンピュータ関連

システムトレードでスキャルピング

三菱UFJeスマート証券(長い)旧カブコム証券で趣味でシステムトレードの開発をしています。ルールなしで買いで仕掛けて、1分ごとにループを回しながら、トレイルストップで手仕舞いするシステムを作りました。 買いは、成り行きで買うのですが、トレイ...
ノート

胃カメラ飲んできました

先日、病院で胃カメラを飲んできました。 数年前に、十二指腸に良性のポリープが見つかったのですが、それの経過観察です。 当時は、検査の結果、良性のポリープなのがわかってほっとしたのですが、十二指腸を塞ぐくらい大きなポリープで、医者からは小さく...
スポンサーリンク
投資

ChatGPTにインフレとか政府債務が1105兆円あることとか、アメリカのドル安政策について聞いてみた

chat gpt,日本国債,1105兆円,ドル安政策,輸出企業,インバウンド
投資

りそな銀行の株を買いました

はじめに また、日銀が金利を上げるみたいですね。 まぁ、インフレで物価が上がり続けているわけですから、そらそうでしょうという話です。 庶民の暮らしを直撃していますからね。 いよいよ、銀行の株ももっておいた方がよいだろうと思って色々物色したわ...
投資

2024年の投資を振り返る。そして2025年へ

はじめに 2025年になりました。今年もよろしくお願いいたします。 今年はもう少しブログを更新できたらいいな。と思ってます。 振り返り 2024年の投資はダメダメでした。世間的には2024年は良い年だったようですが。 日本株 実は、日本株は...
プログラミング

サブブログはじめました。

はじめに 不定期更新のこのブログですが、サブブログはじめました。 さすがに、投資関係とコンピュータ関係のカテゴリが混在して分かりにくいだろうな。と言うのが理由です。コンピュータ関係の記事は残しますが、カテゴリメニューは消す予定です。 コンピ...
投資

野村證券の口座開設をしました

野村證券、Webローン,定期預金
投資

2024年9月 米国株投資方針

2024年9月 米国株投資方針
投資

信用取引 短期トレード 両建てについて

2024年8月9日 8/7木曜 昼の時点で 1306 野村TOPIXを10株づつ両建てでに保有してました。 木曜深夜のS&P500と日経先物がどちらも値上がりしていたため、金曜の朝に、売り立て分を寄り付きで売りました。14時過ぎに、買い建て...
スポンサーリンク