Pythonで学ぶ高校数学(レビュー)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Pythonで学ぶ高校数学

今回、記事の数が少ない割にゴチャゴチャとしてカテゴリの分かりにくい、ブログを整理しました。比較的、人気の高いこちらの記事を一覧にまとめることにしました。

python?

記事一覧

文系プログラマーのためのPythonで学び直す高校数学 はじめに・1章・2章
はじめに 現在、少しまとまった時間をとれる状況です。そのあと、ストレスフルなサラリーマン人生が待っているんですけども。この時間をどのように有効に使うか考えました。 一つはブログの更新です。もう一つは、高校数学とプログラミングの勉強です。 自...
文系プログラマーのためのPythonで学び直す高校数学 3章 方程式で図形を描く
文系プログラマーのためのPythonで学び直す高校数学 3章 方程式で図形を描く
Pythonで学び直す高校数学 4章ベクトル
ベクトルです。今回、自分がいかにベクトルを勉強していなかったのかを痛感させられました。学生の頃は計算が苦手でしたが、図表を描くのも不得手だったのを思い出しました。
Pythonで学び直す高校数学 5章行列
ベクトルの次は行列です。行列に関しては数年前、勉強し直していたので基本的な演算に関しては理解していました。逆行列の出し方も勉強したのですが、Pythonだと一瞬で計算できます。まぁ、楽です。
Pythonで学び直す高校数学 6章 集合と確率
集合と確率です。 なんで集合と確率が一緒になっているのかというと、集合に順列が入っているからなんですね。想定していたよりもさくっと終わりました。
Pythonで学び直す高校数学 7章 統計
アパトサウルスです。 この統計の章が一番面白かったです。 平均値、中央値、最頻値の出し方から始まり、度数分布のグラフを描くことを学習します。そのあと、偏差値、標準偏差の求め方に進みます。 平均値、や標準偏差など基本的に関数一発で計算できます...
Pythonで学び直す高校数学 8章 微分・積分
このシリーズもいよいよ今日でラストです。っていうほど内容のある記事ではないんですけどね。 前回の統計とは違って、プログラムで微分・積分を活用する方法では無く、あくまで内容を理解するためにPythonを使うという構成になっています。本書のタイ...
Pythonで学び直す高校数学 やっと終わりました
やっと終わりました。Pythonで学び直す高校数学。アパトサウルスです。 本当は10月中に終わらせる予定だったのですが、全8章。11月2日までかかってしまいました。 高校数学の内容がすっぽ抜けている。あるいは、そもそも理解できていない僕のよ...

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Pythonコンピュータ関連
スポンサーリンク
アパトサウルスをフォローする
アパトサウルスのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました