投資 [投資] つみたてNISA から NISAへの変更 株式の比重が増えてきたのでNISAへ変更したい NISAは株に対応しています。年間、120万円までであれば、配当金への課税も免除されます。 2019.10.03 投資未分類
未分類 [マネー]キャッシュレスでお金を貯める方法 低所得で日々の支出が多く貯金なんてとても出来ないという人も多いと思います。年収300万円以下の方はほとんどそうではないでしょうか。そんな低所得者でも支出を切り詰めることなく現金を貯める方法があります。鍵となるのはキャッシュレス決済です。 2019.10.01 未分類
ノート 「本」世界経済の三賢人 バフェット・ソロス・ボルカー 「世界経済の三賢人。バフェット・ソロス・ボルカー」という本を読みました。 本書では、ソロス・バフェット・ボルカーの3人について、その生い立ちからはじまって投資手法(あるいは仕事ぶり)、直近の様子までをわかりやすく簡潔にまとめてくれています。 2019.09.29 ノート未分類
未分類 このブログへのアクセスが地味に増えていました ブログのアクセス状況はGoogleアナリティクスを利用して調べています。頻繁に記事を更新するようになって10日ほど経ちますが少しづつPVが増えています。以前書いたような、自分以外の人はほとんど誰もブログにアクセスしないという状況ではなくなってきました。 2019.09.25 未分類
投資 「投資信託」 三菱UFJ国際-eMAXIS Neo 宇宙開発 買ってます 一応、株も投資信託もやってます。ここ数ヶ月ほど毎月、 三菱UFJ国際-eMAXIS Neo 宇宙開発 という投資信託を買っています。 2019.09.22 投資未分類
レビュー 「疲れ目に効果的」 アサヒフーズのルテインを毎日一錠飲んでます ルテインとはカロテノイドの一種で緑黄色野菜に多く含まれています。元々、人間の眼球内に多く存在してます。目の老化を引き起こす活性酸素の発生を抑えたり、有害な光を鳩首して目を保護する役割があります。加齢と共に体内のルテインは減少する傾向にあるそうです。 2019.09.17 レビュー未分類
ノート 「映画」「天気の子」観てきました。「君の名は」と「天気の子」の比較 君の名は と 天気の子 しばらく前に新海誠監督の新作映画 「天気の子」を観てきました。僕が観たときはネットに感想もあまりアップされていませんでした。君の名はの次なのでどういう映画になるのか不安でしたがその心配は杞憂でした。新海監督、凄いですね。 「天気の子」大変面白い映画でした。相変わらず映像というか情景が美しい作品です。 2019.09.10 ノート未分類