サブブログはじめました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

不定期更新のこのブログですが、サブブログはじめました。
さすがに、投資関係とコンピュータ関係のカテゴリが混在して分かりにくいだろうな。と言うのが理由です。コンピュータ関係の記事は残しますが、カテゴリメニューは消す予定です。

コンピュータ関連のブログでは、プログラミングだけでなく、IT関連で思うことの記事を更新していけたらと思っています。よろしくお願いします。

https://apatosaurus01.com/develop/

サブブログはBloggerにしました。
レンタルサーバの会社のセキュリティルールが変わって、こちらのブログとサブブログで異なるパスワードを設定する必要があって、ログインが面倒くさいので、Googleの認証で簡単にログインできるBloggerにしました。こちらも更新頻度ひくいですが、よろしくお願いします。

アパトサウルスの開発ブログ
システムトレードとかPythonとか PC環境設定とか書いていく予定です

すみません。やはり、このブログ1本に統一します。
雑多なジャンルの記事を1つのブログにアップしていくのはどうかと思って、ブログを分けたのですが、そもそも、更新頻度が少ないこのブログでそんなことを考えてもあまり意味がないことに気がつきました。投稿先が増えるとその分手間がかかって、余計に投稿するのが億劫になることもわかりました。
ただ、カテゴリとかメニューは整理しました。

当面は、投資、レビュー、ノート、コンピュータ関連の4つのメニューで運営していきます。
よろしくお願いします。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
プログラミング投資
スポンサーリンク
アパトサウルスをフォローする
アパトサウルスのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました