お久しぶりです。アパトサウルスです。
しばらく前に、N ONEはフェードアウトして消えていくんじゃ無いかという記事を読みました。誤解の無いように書いておくと、以下の記事はN ONEに好意的な内容です。
![](https://apatosaurus01.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/5ae8fc34734137c1ea0ea66b66394538.jpg)
【ホンダ N-ONE RS 800km試乗】8年目のN-ONEは、今なおファンなクルマだった[前編] | レスポンス(Response.jp)
ホンダの軽スポーティハッチ『N-ONE RS』で800km弱のツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。
![](https://apatosaurus01.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/107eac03ad57f6745757150c4266d961.jpg)
【ホンダ N-ONE RS 800km試乗】顔が自然とほころぶ、本来のホンダらしさがある[後編] | レスポンス(Response.jp)
ホンダの軽自動車『N-ONE RS』での800km試乗。後編ではツーリング感、パワートレイン、ユーティリティなどについて述べる。まずはツーリング感から。
ところが、新型のN ONEが登場するようです。N BOXに搭載の先進安全機能も搭載されそうです。エンジンの性能も上がるでしょうね。
N ONEが収束してしまうのは、N BOXやN WGNの販売台数とN ONEのそれを比較すると仕方ないか、と考えていただけにうれしい誤算でした。
コメント