歯医者
歯医者に歯石取りに行きました。行こう行こうと思っていたら、コロナが流行ってしまい、そのまま何となく行かずに済ませていたのですが、さすがにそろそろということで、近所の歯医者に行ってきました。
今回は歯石取りのみなので、歯医者ではなく、歯科衛生士さんが対応してくれました。
最初に、前回のレントゲン写真を見せてもらって、歯が痛いところや気になるところはないか聞かれます。写真の日付は6年前でした。コロナ前までは、定期的に歯石取りに行っていた感覚だったのでかなりびっくりしました。
6年前の写真を見ながら話をしても仕方がないということで(当然)レントゲンを撮ってもらってから、歯石取りをしてもらいました。
最初に上の歯から始めてもらいました。歯の表も裏も、取ってもらいましたが、何か大変そうです。そりゃそうか、6年ぶりだもんな。
少し歯石を取ってもらうと、その度に、口を閉じるように言われます。前回(6年前!)まではそういうことは言われませんでした。やり方が変わったのかな。口を閉じたときに何かを確認しているみたいでした。
上の歯が終わると、口をゆすぐように言われます。ゆすぎ終わると、下の歯に取りかかってくれました。下の歯が終わると再び口をゆすぎます。
昔、歯石取りをしたときは、結構、茶色い唾液がでた気がするのですが、今回はそれほど色がついていませんでした。
一通り、歯石を取ってもらったら、今度は確認をすると言われました。歯に小型の鏡を当ててチェックしていってくれます。同時に、歯石が残っているところ、歯と歯の隙間に金具(見えないので分からない)を差し込んで、歯石を取ってくれます。ガリガリと結構大きな音がしました。
再度、口をすすいで終わりです。6年ぶりのわりには歯石は少なかったそうです。レントゲン写真も異常なし。歯槽膿漏の心配も今のところないみたいです。
じゃあ、何を一生懸命取ってくれていたのかというと、歯に付着した汚れだそうです。そのあと、歯医者がやってきて、最終的に歯をチェックしてくれました。
とにかく異常がなくて良かったです。
1年に1度くらいは歯医者に行かないといけないな、と思いました。
家庭菜園 ジャガイモの収穫
家庭菜園で作っていたジャガイモを収穫しました。プランターとか土嚢袋を使った栽培ですが。例年なら、植え付けをすませたあとは、水をやっていれば、それなりに収穫できたのですが、今年の出来はいまいちでした。ほんとうは6月半ばまで待ってから掘り出したかったのですが、葉や茎が枯れてしまったので仕方なく収穫しました。今年は例年と違って、暖かくなったり、寒くなったりとおかしな天気が続いたせいで、生育が悪かったのかもしれません。
幸いなことに、プランター2個、土嚢袋2個、併せて4本 まだ、枯れずに残っているジャガイモがあります。問題なければ、こちらからそれなりのサイズの芋が収穫できるはず。
堤防釣り(海釣り)を検討中
今更ですが、この年になって、堤防釣りデビューをしようかと思っています。
初心者でも楽しめるという、サビキ釣り から始めようと思っています。
家には、釣り道具が何一つ存在しません。
近いうちに、近場の釣具屋さんにいって必要な道具を買ってこようとおもっています。
本に書いてある、いりそうな物をメモ
ボート竿
サビキ釣り仕掛け
水くみバケツ
コマセバケツ
魚ばさみ もしくは グローブ
箸
プライヤー(ラジオペンチ)
魚を持って帰る際に必要な、クーラーボックスと保冷剤はネット通販で購入済みです。
クーラーボックスは、本格的に釣りをするようになるかどうか分からないので、釣り以外にも使えそうなサーモスのソフトクーラーにしました。
保冷剤は ロアスの2個セットになっているものを買いました。
コメント